Top Profile 156 Report  Various Reports  Guest Room Link


第2回安全運転講習会&試乗会(2002年9月16日)
以前にも紹介しましたが、いろんなクルマを眺めたり乗ったりできて大変楽しかったイベントが安全運転講習会でして、次回あれば是非行きたいと思ってました。アルファ・スパイダーにお乗りのharryさんの呼びかけで9月にふたたび開催されると知り、休日出勤を30分程度で切り上げ(笑)、奥多摩へと156のノーズを向けたのでありました。
写真
(ブラッディーさん撮影)
1時間ほど遅刻して、奥多摩の山道をいい調子で走っていたら駐車場の入り口を通りすぎてしまいました。Uターンできるところまで走っていこうと思っていたら、背後から赤い155が猛追!みごと迎撃の図。大きめの駐車場に逃げ込んだら、Tokuさんの155とブラッディーさんの155、それにきりんさんのクーペフィアットに取り囲まれ、身柄を確保されました(笑)
Tokuさんの155V6、アイドリングでもイイ音がしてました。やっぱりV6はSOHCの方がいい音がするのかな?まったく退色の気配を見せないロッソのボディーとともに、とても魅力的な個体でした。
集合場所の駐車場までは、ブラッディーさんの155を運転させてもらって戻りました。これがまた気持ちいいのなんの!インプレは後ほど書きます。雨に煙る駐車場には、日独伊英仏の色とりどりなクルマ達が集結し、圧巻でした。パッと見ると、NAVIの巻頭特集のような感じ、とでも表現すればいいでしょうか。なにしろすごい存在感を持ったクルマ達だったので、見ていて気持ちよかったです。うちの156も、かすかに撮ってるかな。 写真
写真 右から、ぴっぽさんのフィアット・バルケッタ、チャチャさんのアルファ156、もろさんのアルファ146、TOMOMIさんのBMW318isです。318は内外装にめちゃめちゃ手が入っていて、すごいかっこよかった。12万km走ってるとは思えない外観でした。こんど乗せてもらいたいです。
左から、す5046さんのアルファ156、Tokuさんのアルファ155、イースーチーさんのアルファ147、うちのアルファ156という布陣。アルファ・カルテットとでも言いましょうか。こうして見ると、それぞれのデザインのコンセプトはバラバラなのに、そこはかとなく共通したアルファの雰囲気が漂っている気がします。やはりあの楯のグリルの存在感が大きいからでしょうか。
す5046さんの156、イイ音してたなぁ。
写真
写真 左から、グランブルーさんのアルファ・スパイダー、やすべーさんのアルファ156、デルデルさんのEP82、ゴスケさんのフィアット・プント。デルデルさんはランチア・デルタが入院中のため、サーキット仕様のEP82での参加でした。競技用マシンの雰囲気があって、凄みを感じました。やすべーさんのフロントスポイラー、かっこいい!でも一度割れちゃって、今付いているのは二代目だそうです。
手前から、ブラッディーさんの155、senchan@さんの156、あかまんさんの145、きりんさんのクーペ・フィアット、ふじもとさんのルポです。このルポ、山あいの緑にも負けないほど鮮やかなライトグリーンで、とてもおしゃれでした。あかまんさんの145、紺色がすごく似合ってます。ブルーのアルファって、とてもシックですね。レッドとは違う趣があります。 写真
写真 雨にしっとりと濡れて佇むイタリアンオープン2台。HIMEさんのバルケッタとharryさんのスパイダーです。ライトグレーでも微妙に色合いが違って、イタリア人の色彩感覚の繊細さがうかがえます。バルケッタの軽快感とスパイダーの重厚感、どちらもすてがたい魅力を放っていました。
さりげなく車高が落ちて、そこはかとない迫力をただよわせているルッソさんの164。プレステージサルーンの皮を被ったリアル・スポーツ、とでも表現すればいいでしょうか。思えば、10数年前に西武百貨店塚口店でのイベントでこのクルマのエンジンルームを見て以来、アルファV6の美しいアピアランスに惚れ込んでしまいました。ともかく、ローズ・モンテカルロのファザードにもニュルブルクリンクにも似合ってしまうこの164、ステージを選ばない美しさを持っていますね。 写真
写真 ごく狭いタイヤとフェンダーのすき間から見える、164のサス廻り。鮮やかに青く光るダンパーが、ただ者ではないことを伺わせます。このサスペンション、なんでもワンオフで制作された車高調だそうです。
164のワンオフ車高調を味わうべく、デルデルさんのドライブで試乗に出かけます。締まりがあって剛性感が高いのに、固すぎずあまりはねないこのサスペンション、山道にドンピシャにセッティングされているようです。コーナーでも、かすかなロールがとてもフィーリングに合っていて、つっぱり感もなく上質な乗り味でした。デルデルさんのスムーズなステアリングの当て方と絶妙なアクセルワークも相まって、とても快適なハイスピードドライブとなりました。 写真


Top Profile 156 Report  Various Reports  Guest Room Link